 
 
   | 
		
2005/01/08
  主人が長期出張に行っていて、 パソコンに向かう時間が極端に減ってしまい、 こんなにご無沙汰してしまいました。 もし心配おかけしていたらすみません。 
  
去年のうちに全員のワクチンと 伯の手術が終わりました。 伯は相変わらず超愛らしく、 みんなの人気者です。 そして、心配していた通り ぷくぷくと太っています。 ちょうど、モー娘。の加護愛ちゃん みたいな感じですね。 あれくらいかわいくて、 太っています。 顔も似ているかも。
  
と里親様より近況報告のメール。 
やっぱり去勢すると太るのかなぁ。 
うちのピエ蔵もぷくぷくです。 
それにしても加護ちゃんとは美形! 
メールありがとうございます。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
 
 
   | 
		
2004/11/11
  今伯のお髭がちょっと縮れています。 テーブルに置いておいたアロマキャンドルの匂いでも嗅いだんだと思います。 そこ以外はどこも焦げたりしていないんですが・・・。これからはやめようと思いました。 子猫だからか、性格なのか、たまに予想外のことをしてくれます。でも、それは伯を注意するというよりも、私が全ての可能性を考えて、注意してあげないといけないことなんですよね。 
最近、あまり改めてメールには書きませんが、伯はもうかわいくてたまらないですよ! 毎日何回チューしてるか数えられないくらいです。話しかけるのは何故か赤ちゃん言葉なんですよね・・・。「伯はまだ赤ちゃんだから、階段を下りれないんでちゅよねー(毎日駆け上って、駆け下りてます・・・)、ママが抱っこちて下りてあげるねー」と言うと、すかさず晶の「伯、一人で下りれるから抱っこせんでもいけるで」とつっこみが・・・。 嫌がらないときは頻繁に抱っこしてます!  
  うちも色々といたずら満載ですよ。 予想外の事が多い・・。 いたずらは覚えるんですよね。 やっちゃいけない事はなかなか覚えないのに。
 | 
	
	
		  | 
	
  | 
		
2004/11/10
  ぼくはクロトラ。 
みんなは、クロと呼ぶ、 
ぼくは人間の子供、にゃんげんらしい。 
お父さんは言う、 「クロが大きくなったら尻尾がだんだん短くなり、毛が抜けて、二本足で歩けるようになるんだよ。」て 
だけど喋れないとだめみたい・・・ 
まだまだ尻尾も長いし・・・ 
でも扉はあけれるんだよ! おふろも、おとなしくはいれるし! 泣いちゃうけど・・・ 
早く人間になって学校へ行きたいニャ
  
旦那様よりメール。 
クロトラちゃんは頭いいのね。 
うちの月もそろそろしゃべるかも。 
楽しいメールありがとうございます!
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/11/03
  寒くなりましたね。 
伯もすっかりとけ込み今では、子猫の本領発揮しています。 
布団からはみ出した手や足をハントするのが今好きなようで、
みんな、夜な夜な襲い来るハンターに怯えてます。 
*注 (大げさに言ってますので気にしないように!) 
また写真送ります。
  
と今度は旦那様よりメール。 
気を使って頂いて、本当にすいません。 
伯ちゃんの写真もとっても可愛い。 
幸せな伯ちゃん。 
お兄ちゃん達が大好きみたい。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
 
   | 
		
2004/10/30
  伯ちゃん、かなり大きくなりました。横に。 ちょっと前に計ったら、2.6キロありました。 もう殆どムーと変わらないくらいです。 このまま太っちゃったら困るなあ、と心配しています。育ち盛りなので制限はしたくないんですが、栄養を採りつつ、体型を維持する方法はないものでしょうか。 
丸っこくて、かわいい顔ですよ。子猫らしくて。ムーはかなり三角な顔つきなので、違いが歴然です。それで、余計に太ったように思うのかも・・・。 昨日は体を洗いました。 何も付いてはいないのに、すごくウンピ臭かったので。 シャワーをかけても私のひざの上で、じーっとしていました。 前に洗った時は怯えて少し暴れましたが、昨日は全くそんなことも無く・・・感激しました。 実家に居るヨーキーでももっと抵抗するのに、伯は何ていい子なんだろう! 私はいつも猫ちゃんを洗う時は命の危険を感じていたので、もうすごく驚きました。 ある程度お風呂に慣れていれば、こんなものですか? うちの子たちが特別なのかな・・・。
  
と奥様よりメールを頂きました。 
うちもお風呂は大変。 
特にチビ。 
いつも飛びかかろうと隙を窺う。 
大きくなったね、伯ちゃん。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/10/24
  伯もずいぶん大きくなったみたいです。 
毎日見ているとなかなか変化には気づきにくいですが、抱っこしても以前のように「軽いなあ」と思わなくなったし、ムーと遊んでいるのを見ても、ハラハラするほど体格差を感じなくなりました。 
ムーより二回りくらい小さいでしょうか。 お兄ちゃん達みたいにでっかくなるんだろうな、と苦笑する今日この頃です。
  
と奥様よりメール。 
よく食べて、大きくなりそう。 
子猫の成長はとっても早い。 
うちのピエ蔵もいつの間にか3s。 
伯ちゃんは何sになったかなぁ。 
時間が経つのは早い。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/10/20
  伯ちゃんは元気にしています。 
目下の悩み事は、ウンピの後、砂をかけてくれるのは嬉しいんですが足を汚してしまうことです。
グルグル回ってるうちに、大体踏んでしまいます。 
大きくなれば上手になってくると思いますが・・・。
でも何度も一生懸命に砂かけしてる姿は、けなげでかわいいんですよね。
  
とメールを頂く。 
うちの子は砂をかけてくれない。 
ピエ蔵だけ一生懸命かける。 
チビと月はなんだか違うところを、 
砂をかけるフリだけする。 
砂かける伯ちゃんはお利巧やなぁ。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/10/17
  ワクチンは終わったものの、副作用があるかもしれないと先生に言われていたので、内心ドキドキでしたが、丸一日経っても何事も無かったので安心しました。 
殆どの子は大丈夫です、って言われても、やっぱり不安で・・・。特に、二回目の伯ちゃんを気をつけて見ててあげてって・・・こんなに小さい子に何かあったらと思うと・・・・・・。 でも、良かった!みんな元気です!
  と奥様よりメールが来た。 
ワクチンは副作用があるみたい。 
ちょっと心配になるけど、 
伝染病は怖い。 
体質もあるみたいだし。 
1回目無事に終わってるので、 
伯ちゃんはもう終わり。 
もう一回他の猫ちゃんを連れて、 
病院へ行かないといけないそう。 
頑張って下さいね。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/10/16
  伯はのんびり好きなことをやっているようです。
お兄ちゃんにくっついたり、ちょっかいを出したり。でも強引ではないので、トラブルは全く無いですよ。 
ムーはもう大人のくせに遊び相手ができたとはしゃいでるし(精神年齢が同じなんでしょうね)、他の子達も黙ってご飯を譲ってるし。人の(猫の)嫌がることは絶対にしない、優しい可愛い賢い子です!
大人になってどう化けるか、考えるとちょっと怖いですが・・・。 
ビクビクするところは全然無いですよね。 物怖じしない性格なので、 すんなりとけ込んでいけたんだと思います。 
人間にいじめられたりしたことが無かったんだろうな、と旦那ともよく話してます。 
そうなるのも時間の問題だったかもしれないので、早く保護してもらえて本当に良かったです。 
  
と里親様よりメール。 
今日はワクチンを打ちに行ったそうで、 
4匹連れて病院へ行ったそう。 
伯ちゃんは来月去勢手術らしい。 
早めにしておくのはとっても大切。 
うちのシャム子は間に合わなかった。 
そのせいで性格変わってしまった。 
昔は温和だったのになぁ。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/10/15
  伯はみんなのご飯を奪いにいきますが、 みんなゆずっているようです。 仕方ないなあって感じで。 
人だけでなく、猫ちゃんにも 愛されてるので、ほほえましいです。 
  
と奥様よりメールが届く。 
家族の一員になって、さらに、 
みんなに可愛がられているそう。 
本当に幸せそう。 
可愛がられてるせいか、 
うちにいるときより可愛い顔。 
顔を見ると幸せかどうかわかる。 
本当に幸せいっぱいそう。 
明日はワクチンを打ちに行くらしい。 
頑張れ、伯ちゃん。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/10/12
  クロは、もう伯が来る前のクロに戻りました。 のびのびとしています。 
伯の猫キックは痛くないらしく、 クロはずっと寝てました。 
クロとムーは、 自分の尻尾で遊んであげてます。 でも伯がエキサイトして強く噛みつくと 
クロもムーも遠慮なく猫パンチを打ちます。
  
と旦那様よりメール。 
写真も一緒に頂いた。 
家族の一員になれた伯ちゃん。 
みんなが優しい子で良かったね。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/10/11
  伯が、今日ついてきたばかりのお米を 破ってこぼしてしまいました! 
興味を持っていたのは知っていたのですが、 ちょっと目を離した隙に。 ちょうどいい機会なので、 
お豆や雑穀と一緒に炊いて (混ぜて炊くだけっていうスティックのやつ)、 伯の晩ご飯にしようと思ってます。
  
と奥様よりメールが来た。 
うちでは手作り食だったし、 
好き嫌いはない伯ちゃん。 
おいしいお米を食べさせてもらえて、 
良かったね。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/10/10
  旦那様よりメールが届いた。
  
うちの一番のらに近い性格のムーが ようやく伯と一緒に寝てくれました! 
人や猫をホントに信じないムーが (クロと嫁は別!)仲良くできるかを 一番心配してたけど 取り越し苦労だったみたいです。
  
との事で、本当に良かった。 
里親様のお家でなじみつつある伯ちゃん。 
うちにいたときより幸せそう。 
写真も送って頂いて本当に嬉しい。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/10/03
  旦那様より写真付きでメールが届いた。 
伯ちゃんの禿完治したそう。 
もう毛が生えないかと心配だっただけに、 
嬉しいご報告。 
見た目は気にしないと言って頂いてたし、 
伯ちゃんも不自由はなかったけど、 
やっぱり毛が生えてる方がいい。 
やっぱり打撲か怪我だったのかなぁ。
  
奥様からもメールが来ていて、 
猫ちゃん達と仲良くなれているそう。 
それも伯ちゃんがとっても温和な性格で、 
厚かましくなく、甘え上手。 空気を読んでスッと引く。 むちゃくちゃ可愛いいい子です。  
と言って頂いた。 
とっても可愛がられてる伯ちゃん。 
こんなに幸せな子はなかなかいない。 
本当に保護して良かった。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/10/02
  旦那様よりまたまたメールが届いた。
  
クロは一人でいるのが大好き! でも温厚なクロは皆に好かれているから、 なかなか一人にはなれません。 
今は伯もクロが好きで進んで寄っていきます。 
でもすぐにクロは何処かに行ってしまい 伯がポツンと、そこにいます。 
ニャーは少し変な子で自分の世界に入って なかなか帰らない子で「伯は目に入らないよ。」 
と言いたげに過ごしています。 
ムーと伯は近所の友達のように 遊ぶだけ遊べば「バイバイ!」 と言う感じで離れていきます。 
後少しでとけ込むかな?
  
との事。 
クロちゃんと仲良くしてもらって、 
伯ちゃんは幸せみたい。 
うちにもクロちゃんが欲しいと思うこの頃。 
うちの子ももう少し大人になって、 
みんな仲良くして欲しい。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/29
  奥様よりメールが来た。 
伯ちゃんはとってもふわふわらしい。 
毛並みがとっても良い!そう。 
抱っこさせてくれるので嬉しいとの事。 
抱っこ大好きな伯ちゃんなので、 
きっと伯ちゃんの方が嬉しいに違いない。 
クロちゃんやムーちゃんに遊んでもらおうと、 
しつこくじゃれているらしい。 
うちではきっと退屈していたのね。 
遊んでもらえるようになる日も近そう。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/26
  伯ちゃんは現在1.8キロあるらしい。 
ご飯はフードと野菜を。 
家にいたときは太れなかった伯ちゃん。 
大きくなったなぁ。 
禿てた足に毛が生えてきたらしい。 
良かったぁ。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/25
  伯の写真送ります。 
伯は、いつもの通り自由にすごしてます。 
心配しないでね。
  
と旦那様よりお優しいメールが届いた。 
写真も一緒に。 
良い里親様に恵まれて良かった。 
萎縮して小さくなってた伯ちゃん。 
今ではのびのび暮らせてる。 
本当に本当に良かった。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/25
  奥様よりメールが来た。 
伯ちゃんにサナダムシがいたらしい。 
お尻から見つけたそうで、ショック。 
検便ではなかなか見つからないらしい。 
ノミもいたし、いてもおかしくない。 
下痢が続いてるときに気づけば良かった。 
他の猫ちゃん達と隔離してるそうで、 
伯ちゃんは退屈しているそう。 
サナダムシは見た目気持ち悪いから、 
さぞびっくりしたと思うのに、 奥様はお優しく、大した事ではないと・・。 
虫下し飲んで早く駆除出来ますように。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/22
  里親様もクロちゃんとニャーちゃんを 
拾った時に里親探しをされたそう。 
もともとは4匹いて2匹はもらわれ、 
その時の事をHPを見て思い出し、 
こちらの気持ちを共感できると。 
里親探しの不安や、焦り、 
もらわれた時の寂しさ・・・。 
確かに楽ではないけれど、 
里親が決まれば嬉しい。 
連絡が途絶えてしまっても、 
きっと幸せだと信じてる。 
納得できる里親様にしか、 
猫を預ける事は出来ない。 
いつも里親探しの時に思うのは、 
絶対に妥協はしない。 
駄目だったらうちの子にすればいい。 
これだけ思っていつも頑張る。 
里親様よりメールを頂いて、 
本当に嬉しくて嬉しくて・・・。 
良い里親様で本当に良かった。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/21
  甚八改め、伯ちゃんと名づけたそう。 
片目だけのアイラインが伯爵の眼鏡みたい 
という事で伯ちゃんとなったそう。 
伯ちゃんはとっても食欲旺盛で、 
びっくりするくらい食べてるそう。 
うちでもすごい食べてた。 
子猫だからと思うけど、 
それでもすごい食欲だった。 
大きくなっちゃうかな。 
クロちゃんが優しく見守ってくれて、 
早くなじめそうとの事。 
クロちゃんよろしくね。
 | 
	
    
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/20
  遠い所、わざわざおいでいただいて ありがとうございました! 甚八くん、とっても可愛い! 
さっきご飯も食べて、水はやっぱり飲まず、 牛乳を入れたらグビグビ(?)飲んでました。 
もう、すごくすごく可愛くて、 私の当面の課題はムーちゃんが やきもちを焼かないように、 
あまり甚ちゃんだけにかかりきりにならないこと・・・。 難しい!! 
本当にこんなかわいい子をくださって、 ありがとうございました。 
  
帰ると奥様よりお礼のメールが。 
とんでもない。 
お礼を言っても言っても 
足りないのはこちらの方。 
可愛いいと言って頂くのはとっても嬉しい。 
感謝してもしきれない。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/20
  朝、お見合いなので、甚八をお風呂に。 
ついでに、うちの子4匹もお風呂に。 
さすがに疲れた。 
12時頃出発して、2時頃里親様のお宅へ。 
途中、不安なのか、鳴きまくる甚八。 
ピエール連れてくれば良かったかと後悔。 
 
里親様の詳しい案内のおかげで、 迷わずに到着できた。 里親様の家の前には甚八の写真が! 
思わず、嬉しくなってしまった。 
お話してみると、本当に良い人で、 ご家族の方もみんなお優しそう。 
猫ちゃん達も温和で、甚八も大丈夫みたい。 
里親様は甚八を見て、 可愛い、可愛いと連呼される。 
良かったね、甚八。 
本当に本当に良かった。 
今まで辛い思いをした分、 これから幸せにしてもらえる。 
2時間もお邪魔して、 楽しくお話させてもらった。 
やっぱり、お別れは寂しいけど・・・。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/19
  明日、お見合いなので、用意をする。 
お出かけして帰ってくると、 足を少し痛めたみたいな甚八。 
ピエールと遊んでて少し痛めたみたい。 
もし、ひどいようなら病院へと思ったけど、 
夜には治って、走っていたので安心する。 
明日でお別れかもしれないよって 
ピエールに言うけど、わからないね。 
いつもだと、ピエールと遊ぶと嫌そうなのに、 
今日は楽しげに遊んでる甚八。 
最後の最後に仲良く遊べて良かった。 
楽しい思い出も持って行ける。 
猫はすぐ忘れてしまうかなぁ。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/18
  さらに里親希望の方からメールが来た。 
今度は三重県の方。 
他の里親希望の方とのお話が 現在進んでる事をお伝えする。 
その結果次第のお返事でも良いとのお返事。 
甚八の里親希望の方はいい方ばかり。 
当初の里親希望の方とは、 20日にお会いすることに。 
甚八を見てもらって、お話して、 
正式に里親になって頂くことになった。 
見つからないと思っていたのに、 こんなにすぐにお話が来るとは。 
今日は、甚八と一緒にいられたので、 
甚八がだいぶん落ち着いてきたみたい。 
不安そうな素振りが消えて、楽しげ。 
里親様が決まりそうで、嬉しいのに、 
もう少しでいなくなるかと思うと複雑。 
人間って我儘。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/17
  通勤の途中でおっちゃんと少し喧嘩。 
喧嘩というか意識の違いなんだけど。 
甚八の里親探しに悲観的なおっちゃん。 
でも、5匹飼うのはちょっと無理。 
あたし的には見つかるまで気長に、 
里親探し掲示板に投稿して頑張ろうと。 
おっちゃん曰く、文面変えたり、 写真変えたりしても、
良い里親さんは 見つからないんじゃないかと。 
その考え方もわかるけど、 まずは見てもらわないと前進しない。 
まずは甚八に会ってみたい と思ってもらわなくては。 
甚八に会ってもらって、 駄目なら駄目で仕方ない。 
おっちゃんは見た目に惑わされる人は嫌い。 
分かるんやけど、 誰でも可愛い子がいいもの。 
甚八はだんだん良さが分かる子。 
その良さを分かってくれる人がいるはず。 
だから頑張ろう、と思って掲示板に投稿する。 
帰ると、里親希望の方からメールが! 
早速、返信する。 
こちらの気持ちをわかってくれてるみたいで、 
優しい心遣いのメール。 
とっても嬉しい。 
疲れも飛んでしまった。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/16
  まだ掲載していない 里親募集の掲示板に投稿する。 
出来る限り多くの掲示板に投稿しよう。 
友達にも聞いてもらってるけど、 
そんなに猫欲しい人っていない。 
膝の上で寝るのが好きな甚八。 
少しでも動くと、起きてしまう。 
まだまだ不安なのかな。 
甚八のために頑張るからね。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/15
  なかなか里親さんが決まらない。 
猫同士も荒れてるし、 人も結構ストレスが溜まってしまう。 
甚八にはそんな事わからないし、 今日も膝の上で熟睡。 
嬉しそうな甚八。 
もう少し頑張ろう。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/14
  猫達はまだまだ甚八を受け入れてくれない。 
甚八は仕事から帰ってくると嬉しそう。 
やっぱり昼間は寂しいのかな。 
ご飯食べて、抱っこすると寝てしまった。 
まだまだ体重は軽い。 
なかなか太れないなぁ。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/13
  仕事から帰ってくると、 ピエールの目が腫れてる。 
気が立ってる猫の誰かにやられたみたい。 
かわいいそうに腫れて充血してる。 
甚八は大丈夫だった。 
気が立ってる猫達。 
そんなに甚八と合わないのかなぁ。 
甚八はそれでも猫達に寄って行く。 
お母さんと思っているんだろうか。 
もう少し、仲良くなれるといいんだけど・・・。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/12
  病院からもらった薬を塗る。 
もしかしたら、禿はストレスかなぁ。 
うちの猫達に威嚇されてるし、 
昼間は仕事で人は家にいないし・・・ 
それでも外の生活よりはマシなはず。 
もう少し頑張ろうね。 
昨日買ったわかさぎを焼いてあげる。 
大喜びの猫達。 
もちろん甚八も。 
おいしそうに食べてる。 
もう少し太ろう。まだまだガリガリだ。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/11
  今日はピエールと甚八を連れて病院へ。 
ピエールは予防注射。甚八は検査。 
甚八の足が少し禿げてる。 
見てもらうと、大した事なさそう。 
塗り薬もらって、 治らなければ検査するとの事。 
治ると良いなぁ。 
診察室で犬を連れたお子様に、 可愛いと言われる甚八。 
ピエールよりも可愛いとの事。 
確かに段々可愛くなってる。 
今日から里親探しの掲示板に掲載。 
頑張って、探そう。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/10
  今日頑張って皆一緒に寝てみる。 
案の上、甚八がピエールに 襲われていて寝れない。 
ピエールだけは甚八と仲良い。 
襲ってるというか遊んでるんやけど、 その度に怒って逃げる甚八。 
自分の3倍くらいある猫と遊ぶのはキツイ。 
まだ、1.2sしかない甚八。 
甘えたで可愛いんやけど、 
うちはこれ以上飼えないしなぁ。 
頑張って里親探そう。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/09
  朝からゴロゴロ、喉を鳴らすジンちゃん。 
食欲が旺盛だけど、下痢気味なので少なめ。 
いっぱいあげたいけど、我慢。 
回数を分けてあげたいけど、会社があるし。 
かわいそうだけど、我慢してね。 
好き嫌いもないみたいで、 
チーズとかヨーグルトも食べる。 
だいぶ元気になってきて、 
自己主張も少し出来るようになった。 
下痢が治ったら、もう少し太れるかな。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/08
  まだまだ痩せててガリガリ。 
うちに来たときよりは少し肉が付いたけど。 
ガリガリなのに、毛の艶はすごい良い。 
ふわふわで良い手触り。 
なでてもらうのが大好きなせいかな。 
まだ下痢気味。 
下痢止め混ぜてるのに・・・。 
土曜日まで下痢が続くようなら病院へ行こう。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/07
  今日は台風。 
かなり強い台風みたいで、 外は凄いことになってる。 
ジンちゃん、連れてきて良かった。 
こんなに凄い台風の中にこの体じゃ死んでる。 
台風は平気みたいで、すやすや熟睡。 
うちの猫達は怖いみたいだったけど。 
今日はジンちゃんが初めて横寝した。 
今まで箱猫すわりだったのに。 
うちは安全とわかってくれたのかな。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/06
  家に帰ると甚八は喜んでお出迎え。 
人の後を追いかけて、嬉しさを表現。 
抱っこも大好き。 
ゴロゴロが止まらない。 
少し余裕が出てきたみたいで、 
色々なところに飛び乗ったりしてる。 
猫にもやっぱり構って欲しいみたいで、 
追いかけては怒られてる。 
猫も人も大好きなジンちゃん。 
やっと体重が1.2sになった。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/05
  昨日、今日と少しリラックスできた甚八。 
少し遊びにも興味が出てきたらしい。 
このくらいの子猫なら物凄く遊ぶのに、 
そういえば、全然遊んでなかった。 
精神的に余裕がなかったせいか。 
うちの猫達が遊んでるのを羨ましそうに、 
眺めてるジンちゃん。 
遊べるといいのに。 
うちの猫達は甚八が寄って来ると、 
唸って逃げる。 
大人気ない。 
その分、おっちゃんに構ってもらって嬉しそう。 
枕の上が、お気に入りで、 くるんと丸くなって寝る。 
一人で寝てる姿は寂しげ。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/04
  やっと土曜日。 
和室に隔離して寝てるので 甚八の鳴く声で寝不足。 
寂しいから、仕方ない。 
なかなかトイレを覚えてくれなかったけど、 
大分覚えてくれたみたい。 
なかなか人前で寝なかったのに、 すやすやと寝てくれた。 
興奮状態が続いていたみたい。 
全然違う環境に急になってしまったから、 
ジンちゃんには大変だったんやろう。 
ちょっと落ち着いてくれたみたい。 
ただ、まだ下痢気味。 
下痢が治らないと太れないし、 
早く治るといいのに。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/03
  猫とはまだまだ険悪。 
寂しいのか、猫にも寄って行っては唸られる。 
不憫。 
大きい猫に甘えたいみたいなのに。 
うちの猫って心狭い。 
うちの相方、おっちゃんに懐いてる。 
おっちゃんの後を追いかけて歩いては、 
足にスリスリしてゴロゴロ言ってる。 
まるで、カルガモみたい。 
チョコチョコ歩く姿は可愛い。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/02
  会社から帰って、うちの子達とご対面。 
結果はやっぱり無理そう。 
こんなに小さい子なのに、容赦なく唸る。 
おまけに猫パンチ。 
子猫は唸り返しもできなくて、 小さくなってる。 
仕方ない。しばらくは隔離かもしれない。 
人がいるときだけ、一緒にして。 
食欲は旺盛。 
かなりやせ細っているので、 しっかり栄養取らないと。 
2ヶ月くらいなのに、1sしかない。 
かわいそうに。 
どんなに心細かったかしれない。 
ちょっと下痢気味なので、 下痢止めをご飯に混ぜる。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/09/01
  仕事終わってから病院へ駆け込む。 
検査の結果は 
猫エイズ・猫白血病  陰性 
耳ダニ              なし 
寄生虫              なし 
良かった。ほっと安心。 
ノミだけ見つかったので、フロントラインを。 
先生にまた拾ったのかと苦笑いされる。 
仕方ない。ほっておけなかったから。 
家に帰ってフロントラインを付ける。 
明日まで隔離しておかないと。 
うちの子達と仲良くなってくれればいいけど。
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2004/08/31
  家に帰る途中、線路の柵の内側(線路側)で、
   フラフラ歩いているところを見つけた。 
もうこれ以上猫を飼えないのは、 わかってるけどほっておけない。 
おぼつかない足取り。 
お腹空かせてるようで、鳴きながら歩く。 
コンビニへ走り、キャットフードで 誘き寄せようとするが、
怖いのか、 なかなか来てくれない。 
お腹は空いてるようで、投げると食べる。 
柵の穴が開いてるところまで 誘き寄せるのに1時間。 
やっと捕まえる事ができた。 
助けたのがわかるのか、 ゴロゴロが止まらない。 
思った以上に軽い体。 
骨が浮き出てる。 
家に連れて帰って、和室へ隔離。 
他の猫が怪訝そうな顔。 
寂しいのか人がいなくなると鳴く。 
明日、病院へ行かないと。
 | 
	
	
		  |