|
2002/08/20
会社行く途中で、 用水路にシャム猫が落ちてた。
用水路の淵が1Mくらいあって 上がれない様子。
水に浸かってて、
ブルブル震えてかわいそうやった。
近所のおじさんがくわで救ってくれた。
気になったけど、そのまま会社行かないと。
でも途中で引き返したら、 どこかに隠れてわからん。
やっと見つけたら、逃げるー。
でも、ずぶ濡れで、震えてる。
追いかけっこして、噛まれて引っかかれて、
やっと、連れて帰った。
会社は休んだ。
寒そうなので、まずお風呂。
それから、病院連れて行ったけど、 暴れて診察できず。
流血しまくった。
なかなか御飯食べないー。
警戒しまくってるー。
やっと、夜には慣れておとなしくなった。
かわいー。
虫がいるかもしれないから、チビ達とは隔離。
蚤もいるし、大変やわ。
|
|
|
2002/08/21
今日はあたしは休み。
月とシャムのウンチ持って病院へ。
虫だらけ。
がーん。
月は体重増えず、ちょっと心配。
シャムは23日にもう一度虫下し飲まして、
もう一度、検便予定。
早く和室から出してあげたいなぁ。
チビ達が騒ぐから、
出たい出たいって鳴くの。
元々、野良猫達と一緒にいたし、
寂しいみたい。
|
|
|
2002/08/22
今日はシャムが初めて ゴロゴロって言ってくれたー。
かわいいーー。
だいぶ慣れてくれた。
野良猫やったから、
すごい勢いで御飯食べる。
お腹いっぱいでも、詰め込むー。
お腹はテニスボールくらいパンパン。
|
|
|
2002/08/23
おっちゃん残業で、 一人でシャムを連れて病院へ。
まだ虫がいるので、しばらく隔離。
毎晩鳴くので、 早く一緒にしてあげたいのにー。
蚤の薬塗ったから、 入れてきた袋に入れられなかった。
運転しながら、持ってられなくって、
車の中、うろうろしてる。
と思ったら、車でいなくなったー。
探しても見つからないー。
暗くて、猫が小さくてわからんー。
必死で探してもいなくて、
おっちゃんに電話してしまった。
どこかで落ちたかと思って、
泣いて探してたら、元の住処にいたー。
車から降りるときに逃げたらしい。
死んだかもと思って泣いたのにー。
元気そうで良かったけど。
あたしのドジー。
せっかくなついてたのにー。
かわいかったのにー。
わーん。
外の猫ちゃんと仲良くしてるし、
良かったかもしれないけど。
でもでも、寂しいよー。
|
|
|
2002/08/25
あたしの通勤路にシャムはいるよ。
元気そう。
でも、見るたびに自分のドジが悔やまれるー。
最近、チビと月はようやく慣れたみたい。
チビは元々大丈夫やねんけど、
月がだいぶ慣れてきた。
チビが違う部屋にいると、
月が寄って行ったり。
チビが寝てると、
尻尾にじゃれようとしたり。
仲良しなのかもしれない。
|
|
|
2002/08/28
今日帰りに買い物しようと車を出そうとしたら、 車の中にシャム子がいたー。
あわてて、車開けたらいない。
おっちゃんといたよね?と確認して、 探すけど見当たらない。
家からドライバーと懐中電灯持ってきて 車の隙間を探す。
助手席の隙間から シフトレバーの中へ入り込んでる。
御飯で釣っても出てこないから、 ドライバーで開けて無理矢理引きずりだした。
車にずーっといたのかなぁ。
まだ暑いし、車には御飯も水もない。
良く生きてたー。
ごめんよー。 一人で病院行くんじゃなかった。
必死に御飯食べてるシャム子。
良かったけど痩せたー。
|
|
|
2002/08/29
シャム子は助けられたと思ったのか、 めっちゃなついてるー。
今まで警戒してたから、 うれしいけど、少し罪悪感。
痩せてしまったけど、 でも元気でよかった。
後1日遅かったら死んでたかも・・・ と思うと、怖い。
おっちゃんは、近所にいた子は シャム子じゃないと思ってたらしい。
が、あたしが悲しむから 言えなかったらしい。
言ってよー。と思うにゃあだった。
隔離してるので、一人で寂しいみたい。
夜中に鳴くので困る。
でも、寄生虫がいるかもしれんし、 しばらくは我慢してね。
|
|
|
2002/08/30
シャム子の下痢が止まらへん。
お腹空いてて、 一気に食べてしまったからかなぁ。
明日は病院へ行く予定。
まだまだ夜泣きしてる。
月もチビも気になってるみたいで、 落ち着かない様子。
チビは猫好きやから、 声に反応して鳴いてるし。
寝不足で結構キツい。
|
|
|
2002/08/31
シャム子連れて病院へ。
先生が下痢が治らんので、 おかゆを食べさせて下さいとの事。
帰りにおかゆの材料買って帰る。
帰ってあさりでダシを取っておかゆを作った。
食べるか心配やったけど、食べてくれる。
ずーっとお腹空いてたから、 何でも食べるみたい。
月もついでにおかゆにしたら、食べたー。
チビはダメだった。
おいしくないって砂かけられた。
早く下痢治るといいけど。
下痢止め飲ましてるやけどなぁ。
|
|
|
2002/09/02
なかなか下痢が治らんシャム子。
夜泣きがひどいから、 一緒にしてしまいたいんやけど、
寄生虫がいるかもしれんし。
検査したいんやけど、 下痢してると検査できないらしい。
寂しいから鳴くから、怒れないしなぁ。
仕事中朦朧としてるわ。
早く、下痢治ってー。
|
|
|
2002/09/03
今日はあたしが休みなので、 シャム子連れて病院へ。
いなくならないように、鞄からは出さない。
下痢はだいぶ治って、 検便も一応寄生虫がいなかった。
先生はもう少し隔離した方が良い と言うけど、もう無理。
隔離は今日でお終いにしてしまった。
だってシャム子の声かなり大きいんやもん。
月はやっぱりシャーってなった。
チビは興味深々で近寄って来るけど、
シャム子が甘えようとしたら猫パンチ。
むーん。少し時間がかかるなぁ。
|
|
|
2002/09/06
だいぶみんな仲良くなってきた。
月はシャム子は怖くないみたい。
シャム子はチビに甘えたいみたい。
でも、チビは月で遊びたいらしい。
月はチビが怖いらしい。
そりゃ大きさが違うもんなぁ。
月とチビじゃ3倍くらい違う。
チビ4.2キロ、シャム子1.6キロ、月1.4キロ。
チビの猫パンチは怖いもんねぇ。
チビが自分の大きさわかってなくて、
小さいまんまやと思ってる。
一番子供やもんねー、チビ。
|
|