  | 
		
2007/10/31
  お昼食べたらサンマルクでお茶。 
最近このパターンが多い。
  
子猫達が使っていた和室片付けないと。 
ケージ見ても寂しい。 
他の猫達も入れないし。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/30
  帰りに百貨店へ。 
猫用に魚の粗を買う。
  
うちの猫達の事がほったらかしだったから、 
これからケアしてあげないと。
  
人用にうどん。 
今日は鍋にしよう。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/29
  お昼休みにワイン屋さんで買い物。 
チョコレートをたくさん買った。
  
あたしは歯医者。 
治療より、待つ時間の方が長い。
  
おっちゃんがチビを連れて病院へ。 
いつもの点滴。 
(点滴 1,890円也)
  
おっちゃんに迎えに来てもらう。 
猫の砂が無くなってたので、買いに行く。 
砂が無くなると大変。
  
和室に入るのが寂しいなぁ。 
もう子猫達がいない。 
シャム子達はご機嫌なんだけど。
  
家がこんなに静かだったなんて思わなかった。 
すごい喪失感。 
あたし達の事を親だと思ってたからだろうか。 
だから、こんなに寂しいのかな。 
家では飼えないから仕方ないし、良かったんだけど。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/28
  毎回おっちゃんはすごいなぁと思う。 
今日は朝から落ち込んでたりするんやけど。
  
今までもみじにお話くれていた方にメールを送る。 
なつめと一緒でも構わないなら お見合いをさせて欲しいと。 
三毛猫って人気がある。 
三毛猫だから欲しいというところはもういいやと思った。 
なつめだって本当に可愛いんだから。
  
返事は無理だなぁと思っていたら、 1件2匹でも大丈夫だとお返事が! 
うちの猫の病院行って、 子猫達をお風呂に入れて、京都へお見合いに。
  
とっても優しい方で、先住猫さんもいるけど、 なんとかなるからって。 
あたし達が心配で引き取りにっていうなら返すけど、 
うちからは絶対に返さないからって言って頂いた。 
お家も、猫仕様。 
手作りのキャットタワーに、猫じゃらし。 
なつめももみじもリラックスして、遊び始める。 
二人ともトイレもちゃんとしてしまった。
  
あたし達から離れなかったもみじとなつめが、 
手作りのキャットタワーで眠ってしまった。 
どうやらここが気に入ったらしい。 
寂しくなるからと、眠った隙にお任せしてきた。
  
さくらが里子に出たときは後2匹いるから、気が張ってた。 
だから寂しくなかった。 
本当にこの子達はかわいかった。 
泣きながら、車で帰った。
  
家に帰ると、先住猫達はご機嫌。 
気配がないらしい。 
確かに、ミューとかキューとか聞こえない。 
少しというか、かなり寂しい。 
でも、先住猫達も今まで寂しかったのだ。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/27
  なつめともみじを連れて明石まで。 
子猫にとっては2時間近くの長旅。 
迷いながら、里親さんのところへ。 
旦那様と奥様の二人暮し。
  
しかし、旦那様はお仕事で不在。 
うーーん、出来れば会っておきたかった。 
しかし、奥様は気さくで良い方。 
家も一戸建て。 
なつめももみじも寝てしまったけど、膝から離れない。 
普通に良いところだと思うので、 こちらでもみじをお任せすることに。 
なつめも一緒にどうかとお話をしたが、 2匹は・・・ということだった。
  
寂しいと思いつつ帰路へ。 
家に帰ってメールをチェックすると、 奈良の方からお返事が。 
メールを送ったつもりだったらしい。 
2匹もらいたかったと・・・。 
ちゃんとやりとりできていればと思うと涙が・・。
  
おっちゃんが見かねて、明石の方に電話。 
奥様が電話に出て、それならそちらに・・と。 
その後、旦那様からお怒りの電話。 
今日中に取りにきたら返すと。
  
すぐに車で明石まで。 
おっちゃんが怒ってた。 
物じゃないから、猫の幸せが第一だと。 
情がわいてしまうから、すぐに取りに来いと言うなら、 
こっちは3週間も一緒にいて情なんてわいてしまっている。 
猫の事はどうでもいいのであって、 自分の思う通りにならないから、 
怒っているのはどうかと思うから、と。
  
明石に着いて里親様宅へ。 
旦那様には怒鳴られたけど。 
怒鳴られた内容で、もうあたしももういいかと。
  
家に帰ったら、奈良の方はメールアドレス変更していた。 
どうやらもう関わりたくないらしい。 
そういう里親様ならこちらからもお断り。 
2匹残ってしまったけど、また頑張ったらええ。 
明日からまた頑張ろう。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/26
  明日は、もみじのお見合い。 
いつも、心配と期待でいっぱいになる。
  
メールでのやりとりも、毎回どきどきする。 
途中で、破談になってしまう人もいるし、 
メールを待っていても、返ってこない人もいる。 
今度こそ・・・と思いつつ、毎回メールをしたり、待ったり。 
胃が痛くなったり、寝れなくなったり。 
これも、一重に子猫達の幸せのため。
  
こんなにかわいい子猫達やもん。 
絶対に幸せになって欲しい。
  
ええ人やといいなぁと思う。 
もみじさんが里子に出てしまうと、なつめは一人ぼっち。 
姉妹が離れ離れになってしまうけど・・・。
  
無邪気に一緒に寝てる姿を見ると、考えてしまう。 
うちに猫がいなければ、3匹とも飼えるのにとか。 
承知の上で、保護した子猫だから。 
それは仕方ないことなんだけど。
  
もみじとなつめのために、今は頑張ろう。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/25
  待てども待てども、奈良からお返事が来ない。 
もう一度メールを送ってみる。 
返事が土曜日まで来なければ、 今回は縁がなかったと思って諦めよう。 
先にお見合いのお返事してしまってるしなぁ。
  
なつめが残ってしまうのがかわいそうで、 なんとか2匹でと思うんやけど。 
うちの猫達となじめるのか心配。 
一人になってしまったら、一緒にしようかと思ってる。 
なんとかなじんでくれるといいんやけど。 
なつめのお見合いのお話はなかなか進まず。 
突っ込んだ話をするとお断りになってしまう。 
里子には出て欲しいけど、 安心できないところは後悔するやろうし。 
後悔するくらいなら、うちで飼った方が・・・。
  
色々考えるとぐるぐる。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/24
  さくらの里親様からメールでご報告! 
さくら改め、ももちゃんに! 
かわいい名前を付けてもらったね。
  
旦那様に懐いているそうで、旦那様が帰ってこられると、 
じゃれてまつわりついているそうな。 
幸せそうな写真も見せて頂いた。 
本当に幸せそうで、本当に良かった。
  
なつめともみじも頑張って里親様を探さないと。 
いい出会いを見つけられますように。
  
土曜日にお見合いなんだけど、他にもお話が。 
奈良の方から2匹一緒に・・と。 
三毛猫とキジ猫の2匹になるけど大丈夫なのか?と 
お返事をメールでしたのだけど、返事が来ない。 
連絡先もメールしかわからない。 
2匹を引き離したくないから、お返事がきたら、 
先にお見合いが決まっているところは断るつもり。 
なんだけど、お返事が来ないからなんともできない。 
三毛猫2匹が良かったんだろうか・・・。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/23
  もみじのお見合いが土曜日に決まった。 
年配の方だけど、メールの内容も良い感じ。
  
2匹になったなつめともみじは意外と平気そう。 
まだ2匹だからかもしれない。 
さくらを探す風でもない。 
小さすぎてわからないのかも。
  
あたし達の方が寂しい。 
元気にしているかなぁとついつい思ってしまう。 
里親様のところなら大丈夫だとわかってるんやけどねぇ。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/22
  もみじさんにお見合いのお話がちらほら。 
家が近く、良さそうなところからお話があったんだけど、 
話を聞いてみると、多頭飼いで10匹近く飼っている。 
以前のお見合いと同じように、 子猫がいて、2匹の方が飼いやすいからと。 
なにか違う気がする。
  
確かに2匹の方が飼いやすいんやけど、 うちの子が欲しい訳ではないよね。 
うちも多頭飼いやし、非難するわけではない。 
だけど、やっぱり数が多過ぎる。 
ちゃんとケアできないのではないかと思う。 
事情をお話して、お見送りにさせてもらった。
  
選り好みしていると批判されても仕方ない。 
やっぱり幸せにしてくれるところを探したい。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/21
  今日はさくらのお見合いだった。 
午前中は先住猫の病院があったので、午後から。
  
昨日はもみじ一人だけでかわいそうだったから、 
今日はみんな一緒にお見合いに。 
車の中でみんな不安そう。 
特に昨日お見合いに行ったもみじは、 今日もかなり不安そうだった。
  
里親希望の方は、3人家族で、 娘さんが猫さんを欲しがっていたそうな。 
2年も待って、やっとさくらに会えたらしい。 
かわいい、かわいい、と言って下さって 本当にうれしかった。
  
猫達も最初は怖がって、あたし達から離れなかったけど、 
少し経つと子猫同士で遊んだり、色々と気になったり。 
最後にはみんな寝てしまった。 
猫じゃらしもご用意して頂いていて、 子猫達にはまだ早くてわからなかったんだけど、 
心遣いがすごいうれしかったなぁ。
  
さくらが幸せに旅立っていった。 
姉妹別れてしまうのは、それは少し悲しいけど、 
きっと幸せにしてもらえる。
  
残されたもみじとなつめは少し寂しいかなぁ。 
早く二人にも幸せにしてもらえる里親様を探さないと。
  
家に帰ると、さくらが里親様が決まってほっとしたのか、 
急にダウンしてしまった。 
この2週間の疲れと、 ストレスが一気に出てしまったみたい。 
寝てるあたしに、うちの猫達が 代わる代わる一緒に寝てくれた。 
みんな、寂しい思いさせてるんやなぁ。 
本当にごめんよ。 
だけど、もう少しだけ我慢してね。 
里親様が決まるまで。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/20
  今日はもみじさんのお見合い。 
なのに、仕事。
  
写真も動画もまだ撮り足りない。 
一緒に遊んだり、お昼寝したりしたい。
  
おっちゃんに任せて、そろそろ仕事。 
朝起きて、ギリギリまで遊んで、もうそろそろ時間。 
仕事している場合じゃないのにと思いつつ仕事。 
仕事終わって一旦帰ってから、里親希望の方のお家へ。
  
多頭飼いとは聞いていたのだけれど、9匹の大家族。 
活発なもみじだけど、かなり怖かったみたい。 
しっぽが試験管洗いみたいになって、 おっちゃんやあたしから全く離れず。 
帰ってからも、普段と様子が違って 妙におとなしくなってしまった。 
もみじを気に入って頂いたのではなく、 今いる子猫の相手として欲しいみたいで。 
かわいいもみじをハイジにはできない。
  
里親希望様も、もみじは合わないかなぁと思ったみたいで、 
優しいお返事を頂いた。
  
折角、頂いたご縁談だったのになぁ。 
多分里親さんは優しい人なんやと思う。 
でもでも、もみじさんが幸せに暮らせるお家を 見つけるために頑張ろう。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/19
  明日はもみじさんのお見合い。 
どうなるかわからないけど、緊張する。 
毎回、お見合いのときはあかんかったら 連れて帰ることにしてる。
  
里親募集するときは、良い方が見つからんかったら、 
うちの子にする覚悟。
  
詐欺が横行しているし、 安心できるところじゃないと引き渡せない。 
明日はどんなところやろう。
  
もみじさんとお別れかもしれないなぁ。 
今日はいっぱい遊ぼう。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/18
  16日はあたしの誕生日。 
子猫達の動画が音声付で取りたくて、 おっちゃんにおねだり。 
会社帰りにヨドバシカメラで買ってもらった!! 
かわいい声がこれで撮れる!!
  
誕生日だけど、ケーキもレストランで食事もなし。 
だけど、かわいい子猫達と一緒に遊んだ。 
ずっと忘れられない誕生日かも。 
もう少ししたらお別れだけども、それでも。
  
なつめちゃんのお見合いがなかなか決まらない。 
こればっかりはなかなか。 
こちらの都合だけではないからとは思うものの、 ついつい焦ってしまう。
  
なつめちゃんが一人きりで寂しい思いをする時間が なければいいのに。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/17
  そろそろ、しっかりしてきた。 
足元は相変わらずやけど。
  
遊びたいけど、目標がぼんやりみたい。 
それにしてもかわいい
  
疲れてたみたいで、子猫と猫達にご飯あげたら、 寝てしまった。 
仕方ない。 
このところ、睡眠時間が足りてない。 
でも、でも、倒れてられないなぁ。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/16
  ネットで里親募集に掲載したら、 
その日のうちに2件のお問い合わせ!! 
週末にもみじさんとさくらさんがお見合い!
  
こんなに早く反響が出ると思ってなかったので、びっくり。 
1週間で情が沸いてるから、寂しい。 
兄弟ばらばらになるかと思うと、申し訳ない。
  
とか色々思ったり。 
実際は、兄弟だからといっても、 大人になったら仲悪かったりするんやけど。 
色々考えてしまうと、目が冴えて寝れない。
  
キジ猫のなつめさんが一人きりになってしまうかなぁ。
  
今日は帰ったら、もみじさんがケージから脱走してた。 
大きくなったんやなぁ。 
しかし、危ない。 
お腹がつかえて、ケージに捕まりそう。 
毎日、毎日成長してる。 
子猫って本当に成長早い。
  
お見合い決まったけど、まだご飯も一人では食べれない。 
おトイレも一人ではできない。 
なんとかしつけしないと。
  
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/15
  だんだん大きくなってきた。
  
もみじは体は小さいけど、早熟。 
ご飯もミルクも自分で食べる。 
甘えるのは好きみたい。
  
顔を洗おうと頑張ってる。 
さくらは体は大きいけど、幼い感じ。 
ミルクもご飯も自分で食べようとしない。 
食べさせてもらうのがうれしいらしい。
  
なつめは、やんちゃ。 
ご飯もミルクも自分で食べるし、一人で遊ぼうとする。
  
あたし達を親だと思っているみたい。 
本当にかわいい。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/14
  今日から里親募集掲載。 
かわいい写真を選んで、文章考えて・・・。 
こんなにかわいい子猫達だから、 優しい里親様が見つけなくては。
  
子猫達に名前も付けた。 
さくら、もみじ、なつめ。 
まだ、キジ猫さんは性別がわからん。 
三毛猫はみんな女の子なんやけど。
  
あと、近所にポスターとかも貼らないと。 
知り合いに聞いてもらってはいるんだけど、 なかなか見つからない。
  
困難なのはわかってるから。 
でもでも、頑張る。 
お母さんは頑張るで。
  
午前中はうちの猫の点滴。 
ストレスが溜まっていないといいんだけど。 
他の自分から構ってって言えないピエ蔵が 良く見るとすねてる。 
というか、寂しい顔になってしまっていて、少しショック。 
時間を作ってちゃんと構ってあげないといけない。
  
子猫達も少し成長してきて、構って欲しがるんだけど、 
別室に隔離しているから、うちの猫に気を遣う。 
時間と人手が足りないなぁ。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/13
  今日はおっちゃんは仕事だったので、 一人で子猫連れて病院へ。 
キャリーに入れるのが一苦労。 
1匹入れたら、他の子猫が出てくる。
  
病院で、体重を量ったら、370g。 
みんな同じくらいの体重。 
この間は、290gやったから、1週間で80g増えた! 
目もきれいになったから、抗生物質はもうなし。
  
あと、今日の本題の猫エイズと猫白血病の検査。 
本当は2ヶ月くらいじゃないと検査できないらしい。 
というのも、小さ過ぎると後で結果が変わることが 稀にあるからだそうな。
  
だけど、今が一番可愛いときだから、 里親募集に掲載したい。 
掲載するには、検査はしないと見てもらえないと言うと、 
先生はうちの状況を知ってるから、 頑張って採血してくれた。 
腕からは取れないので、首から採取。 
先生に本当に感謝。
  
検査結果待つ間は、毎回本当に怖い。 
何度やっても慣れない。 
子猫達は疲れたのか、うとうと寝ている。
  
先生に呼ばれて診察室へ。 
笑顔の先生。 
3匹とも陰性だった! 
本当に良かった。 
本当にうれしい!!
  
家について、子猫達にご飯。 
本当は構ってあげたいけど、溜まった掃除と洗濯。 
それと、買い物で一日終わる。
  
猫達にベッド買ったんだけど、よくわからんかったみたい。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/12
  朝、ご飯を子猫達にあげていると、 ゴロゴロって小さな音が!! 
初めてゴロゴロいってくれた!!!
  
どんどん、どんどん成長してる。 
ブルーグレーだった目も少しはっきりとしてきた。 
もうだいぶ見えてるみたい。 
トイレも留守番の間に、一人でしてる子がいる!
  
お母さんがいないのが寂しいのか、 鳴く時間が増えてきた。 
構ってあげたいけど、 うちの猫達も構ってあげないといけない。 
本当に毎日時間が足りない!
  
仕事から帰って、子猫ご飯、大人猫ご飯、家事・・・。 
もう10時前になってしまう。 
 
ゆっくり可愛がってあげたいなぁ。
  
今日は急いで帰って、大人猫の病院。 
久々の点滴。 
早く腎臓が良くなって欲しい。
  
明日は子猫達を連れて病院予定。 
血液検査をしたいのだけど、もうできる大きさかなぁ。
  
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/11
  体重が減らないように、 毎日御飯をなるべくたくさん食べさせる。 
ミルクだけでなく、離乳食も。
  
離乳食は、鮭のミルクおかゆを卵でとじたもの。 
一人では食べられないので、 口に入れてあげないといけない。 
おいしいらしくて、食べてくれるのだけれど、毎日大変。
  
定時で仕事終わって急いで帰る。 
仕事をフルタイムでしているので、 8時間以上ほったらかし。 
帰ったら、お腹空いたってピーピーと爆弾が炸裂。
  
今日は、留守中の下痢もなし。 
夜寝る前にもう一度御飯をあげて、様子を見ると、 
キジ猫ちゃんが一人でウンチを頑張っていた。
  
でも、途中で力尽きる。 
おっちゃんが一生懸命頑張らせて、やっとウンチ完了。 
そろそろ、一人で色々できるようになりそう。
  
明日は歯医者の予約していたけど、キャンセルしよう。 
遅くなるとかわいそうだし。 
今日も本当はチビの点滴のために通院だったのだけど、 
子猫達のためにチビに我慢してもらうことに。
  
本当に早く里親さん探さないと。 
でも、まだ血液検査とワクチンもまだだし。 
今週末に病院で検査予定。
  
しかし、本当に時間がない。 
そうこうしているうちに今日ももう寝る時間。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/10
  毎日時間が足りない。 
仕事してる場合じゃないのにと思いつつ仕事。 
終わったら、急いで帰る。
  
猫達のご飯、家事が終わってから、ブログの作成。 
里親さんを探すため。 
かわいい時期は短い。 
早く探さないと。
  
かわいい写真がなかなか撮れない。 
子猫はじっとしてくれないし。 
実物は本当にかわいいのになぁ。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/09
  今日、朝御飯を子猫達にあげてるときに、 不注意で、猫の足を痛めてしまう。 
なんともないとは思うけど、なんかあったら・・・と思うと 朝ご飯も喉を通らない。 
見かねたおっちゃんが、朝から病院へ。 
(おっちゃんはフレックスのため)
  
仕事に行っても、落ち着かない。 
メールをチェックすると、おっちゃんからのメール。 
何とも無くて、持って行った検便も寄生虫はなし!
  
仕事終わって急いで帰って7時前。 
お腹空かせた子猫達がぴゃあぴゃあ叫んでた。 
急いで御飯をあげること、30分。 
さすがに一人で3匹に御飯は疲れるし、時間がかかる。
  
それから我が家の猫達の御飯。 
ちょっとすね気味のシャム子とチビ。 
仕方ない。 
あたし達が悪い。 
だけども、あのままダンボールに放置してたりしたら、 
からすの餌食か車に轢かれてるかと思うと、 やっぱり拾って良かったと思う。 
おっちゃんだって拾いたくて、拾ったわけじゃない。 
悲壮な顔で猫の入った箱を持ってきたのは、 我が家の猫で手一杯だから。
  
足を痛めたチビスケが病院から帰ってきたときに、 
他の二人がお帰りーって一斉に飛びついた画像を見て、 
本当に拾ってよかったなぁと思ってしまった。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/08
  今日は仕事。 
朝6時起床。 
先住猫達はおっちゃんに任せて、子猫達のところへ。 
ピーピー鳴いてるのを順番にご飯。 
それからトイレ。 
さすがに3匹だと大変。 
夕方までご飯をあげれないので、離乳食をたっぷり。 
かなりおいしかったらしく、一生懸命食べたがるのだけど、 
ミルクみたいに吸おうとするので、なかなか食べれない。 
口を開けさせて、放り込むとやっと食べてくれた。
  
仕事が終わって急いで帰る。 
もちろん定時。 
お腹空かせてるので、急いでご飯、それからトイレ。
  
写真を撮りたいけど、動くので、可愛い写真が撮れない。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/07
  拾ってきた子猫達は、元気いっぱい。 
買ってあったケージにペットシーツ。
  
チビと子猫達を連れて病院へ。 
今日は病院でノミ駆除のお薬をスプレーしてもらった。 
(点滴他 3,465円也) 
体重が少し減ってたので、もっと食べさせるようにとの事。 
もう離乳食が食べれるらしい。 
目が痛い子がいるので、抗生物質ももらって、 食後に飲ませる。 
小さいのに、口に入れるとペッペッて出そうとする。 
目薬もイヤイヤする。 
 
ミルクだけでなく、離乳食。 
今日は、鮭とホタテを刻んでミルクで煮て、 溶き卵でとじたもの。 
おいしいらしいけど、うまく食べれない。 
口に一生懸命入れるけど、なかなか・・。 
疲れが出たのか、熱が出てしまった。 
子猫達の世話だけして、後はおっちゃんに任せる。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/06
  今日もチビを連れて病院へ。 
いつもの点滴のはずだった。 
駐車場がいっぱいだったので、病院で降ろしてもらって、 
待合室でおっちゃんを待ちつつ、順番待ち。  
 
病院に現れたおっちゃんの手には段ボール。 
中からは小猫の鳴き声。  
おっちゃんの猫センサーに引っかかってしまったらしい。 
そのまま、一緒に診察してもらう。 
 
先生にはまた拾ってしまったのね・・・と言われ、 
さらに、先生まで落ち込んだ顔をされて心苦しい。 
確かに、通院中の猫にはストレスが厳禁。  
(点滴 1,990円也)
  
家に帰ると、もちろん、先住猫達は不機嫌。 
まぁ、しかし見つけてしまったものは仕方ない。 
 
まだ排泄も自分でできないし、ミルクしか飲めない。 
お腹が空いていたのか、必死になって飲む子猫達。 
こんな子を捨てるなんて、本当に・・・。  
 
目がめやにだらけで、顔も体もウンチだらけだったので、 
お風呂に入れて、ドライヤー。 
とっても可愛くなって、三匹まとまって寝てる姿は 本当に愛らしい。 
まだ検査とか終わってないので、 別室で隔離中なんだけど。 
 
それにしても、7匹の大所帯になってしまった。 
なんとかして、里親さんを見つけないと。 
うちの猫達は元々仲が悪い。 
折角助かっても、ストレスだらけの生活ではかわいそう。 
 
お母さんは頑張るからね。
  
いつもの点滴。 
(点滴 1,890円也)
スーパーで買い物。 
チビの好きなホタテと甘えび。 
ビタミン補給で果物を人用に。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/05
  今日は歯医者。 
なかなか治療が終わらん。 
しかもまだまだかかりそう。 
早く終わって欲しい。
  
待っている間に参考書。 
こういうところで読むと集中できる。 
家だとやることが色々ありすぎて。 
構わないとシャム子がキレて叫ぶしなぁ。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/04
  会社に着て行く服がない。 
毎日毎日オークションを見る。
  
しかし、勉強もしないと。 
そろそろ試験が近い。 
なかなか進まないんだけど。 
会社でストレスが溜まるとやる気にならん。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/03
  今日も早めに帰る。 
百貨店で五感の純正ルーロ買う。
  
それから一旦帰ってコストコへ。 
春雨とコントレックス、韓国海苔とワイン。 
あと、チーズも。 
重たいけど、頑張って車に載せる。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/02
  定時に上がってチビを連れて病院へ。 
いつもの点滴。 
(点滴 1,890円也)
  
コムサのスカートを落札。 
よく見れば、プリーツスカート。 
あたしには無理かも。 
だってアイロンしないんだもの。 
誰かにあげようか。 
うちの妹はいらないって言いそう。 
 | 
	
	
		  | 
	
	
		
  | 
		
2007/10/01
  チビのストレスが溜まってそう。 
またたびを探しにお昼休みにジャパンへ。 
さすがに売ってなかった。 
仕方ないので、チョコ買う。
  
同僚と待ち合わせてカフェへ。 
まったりしてお昼休み終了。
  
帰りに百貨店。 
猫用に魚の粗を大量に。 
粗って言っても十分食べれるところ。 
重いけど頑張った。
  
人は粗で味噌鍋にしよう。 
お味噌も買って帰る。 
 | 
	
	
		  |