 |
2006/02/28
月末で忙しい。
おっちゃんは仕事で伊丹。
近いのに意外と公共機関で行くと面倒な伊丹。
通帳記帳の旅に出かけ、そのついでに
皮膚科で化粧品、百貨店でシュークリーム購入。
会社の人に少し分けてあげる。
やっぱりここの化粧品は凄い。
今年も肌が乾燥せずに済んだ。
もちろん、今日も残業。
月末は仕方ないと諦めるが、それにしても。
|
 |
 |
2006/02/27
この間撮影に来てくれたカメラマンが、 写真データ持ってきてくれた。
広告会社の人には内緒で。
社長に渡す前にコピー。
さすがにプロ。
綺麗に撮れてる。
妹も綺麗に撮れてたけど、本人曰く、
写真写り悪い・・・と。
女の子だなぁ、と実感。
社長も綺麗に撮れてると喜んでた。
カメラマンさんはフリーのようで、サイトがあった。
見てみると、どうやらサビ猫を飼っている模様。
急に親近感が。
|
 |
 |
2006/02/26
朝から物凄い雨。
ジムへは車で行くことにした。
早く着いたのに、駐車場で手間取る。
さすがに雨の日は駐車場混んでる。
雨のせいかジムは会員が少ない。
広々使える。
先にジムを出て美容院へ。
美容師さんと話が続かなかったけど、
格闘技好きなん、というと話が弾む。
PRIDEの話をしつつ、カットしてもらう。
おっちゃんを拾って帰る。
|
 |
 |
2006/02/25
朝頑張って起きて、シャム子を連れて病院へ。
腎臓の値を見るために血液検査。
BUN 21.1mg/dl
クレアチニン 2.3mg/dl
(血液検査、腎臓の薬コバルジン 7,875円)
そこまで数値は高くないけど、腎臓の薬を2ヶ月処方。
院長にも、伊藤先生にもブッチャの事ごめんね、 と言われる。
もう高齢だったし、先生達のせいではないのに。
ブッチャの病理検査の結果が来ていたので、もらう。
リンパ腫だったらしく、胃腸以外にも増殖していたようだ。
手術がの後元気でも、その後は難しかったかもしれない。
ブッチャは本当に良くしてもらって、幸せだった。
院長先生もずーっと徹夜してくれたらしい。
本当にブッチャは幸せだった。
一番可愛がっていた妹にも会わせてやりたかった。
|
 |
 |
2006/02/24
今日は求人広告の写真撮影と打ち合わせ。
なんだかあたしも写真撮られる。
どうやらかなり求人広告に出るみたいだ。
うーーん、イヤ。
ほぼ半日打ち合わせ。
カメラマンさんに社長が頼んで 社員全員の写真を撮ってもらう。
HPに反映したいんだそうな。
確かに構図も綺麗に撮ってくれてる。
仕事終わってから、皆で飲みに行く。
12時前に解散して、またそれから飲みに。
結局帰ったのが3時。
結構疲れる。
|
 |
 |
2006/02/23
おっちゃん出張から帰る。
早く帰ったので、迎えに来てもらった。
スーパーで買い物して帰る。
猫用の食材をたんまり買い込む。
今日はパスタ。
食材がたくさんあると嬉しい。
東京土産は、東京バナナ、ごまたまご。
妹には東京チョコバナナ。
好きらしい。
|
 |
 |
2006/02/22
おっちゃん東京へ出張。
仕事が終わらなかったようで、泊まり。
あたしはおっちゃんいないので、残業。
家に帰って、猫御飯して、猫トイレ掃除。
おっちゃんがいないと猫が不信がるかと思ったけど、
そうでもないみたいで、皆普段通り。
月までもが普段通り。
御飯は一人なのでかなり手抜き。
|
 |
 |
2006/02/21
おっちゃんが明日から急に東京へ出張決定。
凄い嫌そう。
おっちゃんは家が大好きだ。
猫達と過ごすのが楽しい。
ブッチャの事もあったし、余計に
猫達と過ごす時間を大切にしたいらしい。
うちの猫達もいつはいなくなる。
そう思うと悲しい。
だから、一緒にいる時間は本当に大切。
|
 |
 |
2006/02/20
会社で妹とブッチャの話をする。
妹が一番ブッチャを可愛がっていた。
やっぱり悲しそうだった。
遺体に会いに行くか?と聞くと、
悲しいからいい・・・と。
妹も先生を知っているので、
精一杯やってくれてるのはわかるだろう。
仕事をしながらでも悲しい。
いつも通り仕事をしているけど、
感の良い同僚にはわかったようだ。
他の人にはわからなかったようだけど。
ミスをしてもいいように、頭を使わない仕事に専念する。
|
 |
 |
2006/02/19
ジムに行く途中で、電話。
ブッチャが今朝亡くなった。
昨日病院で会って、もうダメかもと思っていたけど、
やっぱりかなりショック。
とりあえず、ジムは止めて家に帰る。
病院へブッチャをお母さんと引き取りに行く。
伊藤先生が、本当に申し訳なさそうに、ごめんねって。
先生が謝る事ではないと言いたいけど、
ただブッチャの遺体を見ると、声にならない。
最後にいっぱい御飯を食べさせてあげたかった。
ここ数ヶ月流動食で可愛そうな思いをさせてた。
実家にいれば、もう少し早く病気に気づけていたかも、
とついつい思ってしまう。
13歳。
十分に長生きだけど、悲しい。
付き添ってくれたおっちゃんも悲しそうだ。
チビと同じキジ猫なので、チビと重ねてしまうらしい。
予期していたのに、それでもやっぱり辛い。
|
 |
 |
2006/02/18
月とチビを連れて病院へ。
月
赤血球 1078万個/ul
Ht 56.7%
Hb 15.6g/dl
白血球 9700万個/ul
GPT 61IU/L
GOT 27IU/L
GGT 10IU/L
LDH 55IU/L
ALP 130IU/L以下
T-Bil 0.2mg/dl
BUN 24mg/dl
グルコース 102mg/dl
Na 145mmol/L
k 3.7mmol/L
Cl 123mmol/L
チビ
GPT 104U/L
GOT 41U/L
GGT 10IU/L以下
LDH 50IU/L以下
ALP 130IU/L以下
T-Bil 0.2mg/dl
BUN 25mg/dl
クレアチニン 1.9mg/dl
グルコース 79mg/dl
Na 141mmol/L
k 3.8mmol/L
Cl 121mmol/L
(血液検査、腎臓・肝臓の薬 11,235円)
月の肝臓もだいぶ良くなって来た。
薬を1日1回、あと2ヶ月飲んで様子を見る。
チビもだいぶ腎臓は良くなってきたけど、
脂分が多かったのか肝臓が良くない。
肝臓の薬も追加されてしまった。
診察が終わった後、ブッチャと会う。
痩せてしまっていて辛そうだった。
あたしを見ると、にゃーと鳴く。
先生が覚えてるんですね、私達には鳴きませんよって。
全然会っていないのに・・。
ごめんね、ブッチャ。
かなり具合が悪そう。
そろそろ覚悟が必要かもしれない。
|
 |
 |
2006/02/17
明日病院へ行く予定なので、 病院へ持っていくお菓子を買う。
先生にはかなり無理をしてもらっている。
昔から、夜中に叩き起こしたりしたっけ。
その度に起きて病院開けてくれた。
今日もブッチャは生きているようだ。
携帯が鳴らないか、チェックする度にほっとする。
|
 |
 |
2006/02/16
妹とブッチャの話をする。
もう高齢やから・・と。
本当はブッチャ引き取りたかったんじゃないかなぁ。
悲しそうな妹だった。
ブッチャは今日もまだ気を抜けないらしい。
手術から院長はほとんど寝ていないらしい。
先生ももう50歳超えてる。
先生が倒れないかも心配。
|
 |
 |
2006/02/15
ブッチャの手術。
無事に成功したらしい。
胃から腸へは流れたらしい。
しかし、吐いた物が肺に誤飲したらしく、
肺炎になってしまったらしい。
せっかく手術が成功したのに。
あとはブッチャの体力が勝負。
もう13歳。
体力が持つだろうか。
|
 |
 |
2006/02/14
妹とバレンタインのチョコを交換。
会社の人にはチョコ大福、チョコあられ。
幹部にはさらにイチゴ大福。
社員数が多くて大変。
結構お金がかかる。
お母さんから電話でブッチャの体調が良くないと。
まだ御飯が胃から腸へ流れないらしく、
また吐いているようだ。
先生が明日手術しようと。
胃と腸の間を広げるらしい。
もうダメなら、安楽死した方が・・・と言われたらしい。
それを聞いて本当に悪いんだと実感する。
|
 |
 |
2006/02/13
今日はブッチャが緊急手術。
ここ2,3日食べずに、吐いているらしい。
夜7時から手術。
先生がすぐに終わったと連絡したら、
施しようがなくて閉じてしまうから、と。
心配しながら電話を待つ。
10時頃手術が終わったと連絡。
とりあえず成功らしい。
人の拳くらいの腫瘍があったらしい。
かなり辛かったやろう。
早く手術してあげれれば良かった。
術後が心配だけど、とりあえず良かった。
|
 |
 |
2006/02/12
二人でジムへ。
帰りに百貨店。
バレンタインのチョコを選ぶ。
本当に人が多い。
買った後で、焼酎チョコを発見。
しまった、こっちを買えば良かった。
猫のコバルジン用に蜂蜜を買う。
レンゲの蜂蜜。
体に良さそう。
納豆とお寿司を買う。
炙りトロ丼。
これがめっちゃおいしい。
|
 |
 |
2006/02/11
おっちゃんの欲しがってたノート用メモリを落札。
512M純正。
8,750 円。
これで少しは速くなるかなぁ。
届くのを楽しみにしているおっちゃん。
|
 |
 |
2006/02/10
チョコあられだけでは寂しいので、
義理チョコ用にチョコ大福を注文。
役職の人にはさらにイチゴ大福。
藤井寺の吉乃屋さん。
ここのイチゴ大福は旨い。
本当においしい。
幹部ぐらいからは、お返しが欲しい。
お返し目当てな訳ではないけど、
毎年なんだか損している気分。
|
 |
 |
2006/02/09
義理チョコ用にチョコあられを注文。
1つ100円、40個注文。
チョコあられは結構おいしいらしい。
あたしは食べたこと無いけど。
会社の男性社員が多くて大変。
さらに女性社員が少な過ぎる。
今年はちゃんとお返しが返ってくればいいけど。
去年は惨敗だったしなぁ。
|
 |
 |
2006/02/08
近所のファミリーマートが閉店。
閉店セールで、店内半額。
営業さんから聞いて、妹と出陣。
カゴ2つ分買い込む。
17,413円買って半額の8,600円。
煙草も半額で、営業さんも買いに来てた。
何でも本部と揉めて止めたらしい。
それにしてもお得。
会社に帰って欲しい人に元値で売る。
しばらく会社でのお菓子に困らない。
|
 |
 |
2006/02/07
会社でスカイプを繋いでみる。
スカイプはなかなか手強かった。
サウンドカードのドライバが入っていなかった。
それと、マイクのドライバがなかった。
スカイプは結構快適。
電話より生声に近いかも。
妹も苦戦しながらきちんと繋げれた。
家でも繋いでみようかなぁ。
|
 |
 |
2006/02/06
そういえば、妹達がピエ蔵が冷蔵庫に飛び乗るのを見て、
凄い身軽!って言ってたけど、
むしろピエ蔵はうちで一番トロい動物。
腕はムキムキ筋肉質なのに、
脚は全然弱くて、飛び上がれない。
冷蔵庫に飛び上がるときも、なかなか踏ん切りが付かず、
「うわーー」とか鳴きながら迷いつつ飛ぶ。
一番身軽なのは、チビでふわぁっと飛び上がれる。
月とシャム子は普通。
ただ、足跡が二人ともパタパタいう。
猫って身軽だと思っていたんだけど、固体差があるみたい。
|
 |
 |
2006/02/05
うちのシャム子はかなり変な鳴き声。
シャム猫だからかもしれないが、かなりおしゃべり。
口から生まれた感じのシャム子は、
「うはーーん」とか
「にゃはーーん」とか
「うるるーー」とか。
長年猫飼っているけど、こんなに色々鳴く子は珍しい。
ピエ蔵は、「わーーわーー」と鳴く。
チビは、「わんわん」と・・。
うちの子って変・・・。
|
 |
 |
2006/02/04
お米を追加注文。
山形のお米屋さんの方を追加で注文する。
全然味が違うんやもん。
有機栽培さわのはな。
おっちゃんの実家は自家栽培だったらしく、
いつもこのくらいの味のお米だったようだ。
こんなにおいしいお米を食べてたなんてずるい。
30年分くらい損してる。
妹もこのお米はお気に入りのようで、
あげると喜ぶ。
|
 |
 |
2006/02/03
会社の幹部会議。
幹部じゃないけど、妹と参加。
会議室が寒くて辛かった。
会議の後は、飲み会。
ちゃんこ鍋。
妹は絶対に殴らないと言っていたけど、
やっぱり殴る、正拳突。
妹は早めに帰る。
あたしは最後まで。
帰ると2時。
|
 |
 |
2006/02/02
明日は幹部会議。
その準備で忙しい。
遅くなるので、今日のうちに御飯作っておく。
おっちゃん用にカレー。
カレー好きなおっちゃんだった。
|
 |
 |
2006/02/01
オークションで落としたブーツがキツイ。
ふくらはぎが太いせいで入らない。
足の細い人にあげたいけど、妹も入らない。
人の足をそんなにしげしげと見ていないから、
知り合いで誰が細かったかわからない。
22.5pっていうのも少ないかも。
履けないブーツが3足あるのももったいない。
どうしようかなぁ。
|
 |